2.ホーム画面はこうなっている!

ホーム画面の見方を説明します。
上の図のようにホーム画面にはいくつもの情報がアイコンなどで表示されているので、番号ごとに記事内リンクを付けています。
①プロフィール情報
②資産情報
③NEWS
④クエスト
⑤フレンド
⑥リーダーボード
⑦報酬手帳
⑧オプション
⑨終了
①プロフィール情報
・アバター
・プレイヤー名
・称号
・プレイヤーレベル
・ランク
が表示されています。
クリックすると以下の情報が確認できます。
・まとめ
・カスタマイズ
・依頼
・ランクスコア
それぞれは以下の通りです。
・まとめ
自分の情報がより詳しく表示されます。
左側のカードは自分のお気に入りの1枚を設定することもできます!

・カスタマイズ
枠内の情報を変更することができます。

・依頼
自分が達成したい依頼の確認、追跡(5つまで)が可能です。

・ランクスコア
現シーズンのランクマッチ結果を見れます。

②資産情報

ショートカットになっており、クリックすると遷移します。
左から順に
「資産名」→「飛ぶ場所」で以下に記載します。
・報酬ポイント → 報酬手帳
・鉱石 → 購入画面
・紙片 → デッキビルダー
・星の粉 → 購入画面
・タル → 開封画面
③NEWS

その時その時の最新情報が表示されます。
④クエスト

資産が得られるクエストが追加されます。
最大保有数は3つで午前9時にリセットされます。
入れかえることも可能です。
依頼の追跡もここで確認できます。
⑤フレンド

自分のフレンドを確認できます。フレンドマッチ招待、チャットもここから可能です。
⑥リーダーボード

今シーズンのランクマッチ順位を確認できます。
世界の地域ごとの順位もわかります。
⑦報酬手帳

報酬ポイントを使ってリーダースキン、資産、物語を手に入れることができます。
シーズンモードの報酬(フレーム、カード、カードバック、アバター)もここから獲得できます。
右上で手帳のページを切り替えられます。
⑧オプション

ゲーム内の設定を変更することができます。
⑨終了
ゲームの終了ボタンです。
これでホーム画面の見方は8割理解!
残る真ん中の部分をこれから説明していきます!