グウェントの情報はどこで集めるの?今回はそんな疑問に答えていきます。
では早速いってみましょう!
<情報編>
正確な情報を手に入れるならココ!・Gwent公式ホームページhttps://www.playgwent.com/ja
公式なので、困ったときはここをチェックしてみましょう!
とにかく最新の情報が知りたいならこちら!・【日本グウェン党】さんのTwiiter@NipponGwent
私が知る中で日本に最速で情報を届けてくれます。日本Gwent界に欠かせない存在です。
<攻略編>
私は主に・サイト・Youtube・Twitchを参考にしています。以下、その中でもよく知られている情報源をご紹介します。
【サイト】・グウェントデッキライブラリhttps://www.playgwent.com/ja/decks
公式サイト内のデッキ共有ページです。困ったらまずここを見てみましょう。ただ、海外の方の解説が多いので、使い方や動きなどは翻訳で理解する必要があります…
・チームリヴァイアサンゲーミングhttps://teamleviathangaming.com/
海外のグウェントチームのサイトです。メタレポート(強いデッキの考察など)も上げており、強いデッキが気になる!という方にはお勧めです。こちらも英語なので、google翻訳に託しましょう。
・チームアレツザhttps://teamaretuza.com/
こちらも海外のグウェントチームのサイトです。リヴァイアサンと同様、海外では広く知られているチームです。
・チームディスティニーキャッツhttp://destiny-cats-gwent.com/
我らが日本のトッププレイヤーが集まったチームです。国内大会の運営なども予定しているので、今後の情報発信に注目です!
【Youtube】私は海外の方を中心に参考にしています。皆さんの好みに合わせてお気に入りの配信者を見つけてみて下さい◎以下、名前をクリックでページに飛びます。・DevilDriven・Domen Bezjak・SirPumpkn・Trynet・Ace of Plays・Spyro ZA※この他にも多数いましたが、現在は動画を上げてない方もいるので抜粋して記載しています
【Twitch】以下のURLからグウェント配信中のチャンネルを見れます。URLはここをクリック!
Twitchでは対戦中でもデッキ内、墓地などを見られる機能を実装しているので、デッキリストも簡単に知ることができます。
いかがだったでしょうか?あくまで私が参考にしている情報中心なので、その他の情報源も多数あります。日本の配信者の方も増えてきたので、いろんな角度から情報が手に入るのは嬉しいですね!
では今日もレッツエンジョイグウェント!