ぺスタ昆虫種混合デッキ
デッキリストはこちらです。

<ある程度分かる方向け>
・昆虫種と野獣の使い分け
がポイントです。
<はじめたての方向け>
いくつかのポイントに分けて説明します!
①このデッキの強み・弱み
・強み
ショートラウンドに強い構成です。手札によって戦い方を分ける必要があります。
・弱み
手札がかみ合わないと動きが苦しいです。マリガン力が問われるデッキです。
②このデッキのキームーブ
・ぺスタ+リーダーアビリティ後捕食してモルヴッド
野獣を大量展開後にブーストできます。3ターンで起動可能です。
・キキモアクイーン+カランシール
基本的にカランシールはこちらに使うイメージです。2体クイーンが並べば怖いものなしです。
・ワラワラ並べてブースト
多数ユニットを展開できるカードが多いので骨の魔除けでの大量ブーストを狙いましょう。
③マリガン時の注意
できれば昆虫種と野獣を分けて使いたいです。
状況によっては組み合わせたプレイが必要なのでマリガン次第で動きを決めましょう。
④動き方
・ラウンド序盤
遺言持ちを並べてユニットを複数展開していきます。
・ラウンド中盤
昆虫:キキモアクイーンやアラキスベヒモスで一気に戦力値を上げます。
野獣:バーゲストの捕食を残しておくとよりぺスタの動きがスムーズになります。
・ラウンド後半
ぺスタ捕食、モルヴッド、骨の魔除けなどで一気に戦力値を出します。
・その他
ゴリアテやイギャーンはキキモアクイーンの成長役にピッタリです。
リーダーアビリティはぺスタかモルヴッドに使うのが強そうです◎
<バーゲンが使ってみた感想>
バーゲンのマリガン力では理想の動きができませんでした…
その中でも動きを混ぜることで相手に勝つことができています。
臨機応変に対応しましょう。
ぜひ対戦動画も参考にして使ってみて下さい!